キャリアの通信費はなぜ高いのか?高額になりやすい毎月のスマートフォン料金の謎!?

スマホの通信費が高い理由 平均は6500円!

SnapCrab_NoName_2015-12-21_11-22-59_No-00

現在キャリアの一般的なスマートフォンの維持費は平均月額6,500円

普通の携帯電話(ガラケー)では安いと月々1,000~1,500円から利用できるのに対して

なぜスマートフォンの通信費は高いのか?

総務省の要請により高止まりしている通信費の値下げ要求の為か、2016年にもキャリアのプランでデータ定額制1GBのプランを提供し、月額5,000円以下を目指そうとしていますが、それでも高いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

キャリアの料金プラン

auの料金プランを参考にみてみるとスマートフォンの利用料金の内訳はこんな感じになっています。

・基本使用料として電話カケ放題プランが月額2,200円(※24時間国内通話がかけ放題)

・データ定額サービスが月額3,500円

・インターネット接続サービスが月額300円(メールやネットの接続料金)

スマートフォンの利用にはこの3つの料金プランが必要で合計月額6,000円もの通信費が発生するわけです。

ドコモやau、ソフトバンクの料金プランですとデータ定額3GBのプランだと月6000円、10GBのプランだと月額1万円以上も掛かってしまいます。

スマートフォンの利用料金が高い理由 その1

電話がかけ放題になる基本使用料金はだいたい月額1,700~2,200円くらいです。

よく電話を利用する人にとってはこの金額で24時間国内への通話がし放題なるならむしろ安いとおもいます。

問題なのはデータ定額プランのパケ放題の料金が高いことです。メールか容量の軽いwebサイトの閲覧程度でしかネット通信を使用していなかったガラケーと違い、今のスマートフォンではwebサイトの閲覧や動画の視聴、アプリのDL、OSのアップデートなど大容量の高速データ通信が必要になり、必然的にデータ定額制のパけ放題への加入が必須になってきます。

このパケ放題の料金が月額3,000~6,000円とスマートフォン利用料金の半分から3分の2を占めているのです。

現にガラケーだと電話かけ放題やデータ定額プランに入らなければ月々1,000~1,500円前後で利用できるわけですが、これがスマホになると最低でも月々約6,000円以上と3倍以上の両機がかかってしまいます。

最近話題の格安スマホと比較してもデータ定額3GBのプランで

 データ3GBのプラン
 キャリアスホ   月額6,200円
 格安スマホ   月額1,700円

格安スマホの『mineo』のデュアルタイプで月額1,600円(税込だと月額1,728円)でスマートフォンが利用できます。

月額756円からのスマホ【格安スマホはmineo】

デュアルタイプとは『データ通信+090音声通話』が可能なプランのことで、普通の通話用の格安SIMのことです。mineoではドコモやau用の格安SIMを取りそろえデータ通信3GBのプランでも月額1,600円(税抜)から利用せきます。

格安スマホのプランだと月間のデータ容量3GBのプランでも月々1,700円で利用できることを考えると、いくらサポートが充実しているとは言え、やはりキャリアの通信プランは高すぎると思います。

スマートフォンの利用料金が高い理由 その2

スマホの料金が高い理由の2つ目が『端末の費用が高い』

昔から日本では『0円ケータイ』や『実質0円』『実質無料』など携帯電話はほとんどタダで手に入る物という意識がいまでもあると思います。

しかし現在の高性能化したスマートフォンの端末価格は

ハイエンドスマホのXperiaシリーズで一台70,000~80,000円

iPhoneの最新シリーズとなると端末価格は一台90,000~100,000円と

スマホの性能が上がった分、その価格も非常に高くなっているのです。

MNPで乗り換えれば『実質0円』『一括0円』でハイエンドのスマホが手に入ったとしても、最終的にその費用は当然ユーザーの通信費に上乗せされているわけです。

最近のトレンドとして2年置きにスマホを買い替えるのが流行していますが、最新の7万や8万円もするテレビや洗濯機などの家電を2年ごとに買い替える裕福な家庭がどれだけありますか?今の通信キャリアの販売戦略はそれを利用ユーザーに気づかせずに強いているのです。

この買い替えに掛かる費用は天から降ってくるわけでもなくその原資は利用ユーザーから、特にスマホを頻繁に買い買えない長期ユーザーほど損をする仕組みになっています。

スマホの料金が高い理由 まとめ

大手通信キャリアのサポートの質は世界的に見てもレベルが高くて安心してスマートフォンを購入することができまし、バッテリーの劣化が気になったり最新のスマホを常に利用したい人にとっては2年置きに買い替える時に『実質0円』や『端末代を割り引く』サービスは大変メリットがあるので多少の料金の高さは問題ないでしょう。

ただ普段から電話やメール位しか利用しないユーザーにとって今のハイエンドスマホはオーバースペックな上に割高です。おまけにそういったユーザーはスマホを大切に扱うので買い替える頻度も低いでしょう。

それなのに高い通信費が掛かるキャリアのスマートフォンは少々割りに合わない気がします。

そんなに多機能、高性能なスマホを用意されてもそこまで利用しないので、2~3万円くらいのミドルスペックのスマホの充実と月額3,000円台から利用できる料金プランの設置。シンプルでわかりやすいプラン内容の登場などキャリアにはそういう経営努力をしてほしいものです。

最近では格安スマホや格安SIMといった割安なスマートフォンの利用方法も登場してきました。今はまだ通信速度やサポートが悪いイメージがあったり、導入までのハードルが高いなどの心理的な障壁がありますが、いずれ利用者が賢くなって格安スマホの利便性や安さの魅力に気づいてしまったら、大手通信キャリアも殿様商売を続けることはできないでしょう。

それほどまでに格安スマホは優れていてキャリアの脅威となる存在だと思います。

▶おすすめ動画配信、DVDレンタルサービス!

■日本最大級のビデオ配信サービス『U-NEXT』は映画やドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実! PCやスマホで音楽や電子書籍まで楽しめる!

今なら31日間無料トライアル実施中!映画観るなら<U-NEXT>

■DVD宅配レンタルサービス『TSUTAYA DISCAS』、自宅でDVDたブルーレイをレンタルするならTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)で!

入会日から30日間無料でお試し!DVD・CD借り放題・動画配信見放題!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA